2012年10月12日金曜日

Gillman Barracks

シンガポールに9月14日にオープンしたばかりの新アート・デスティネーション、Gillman Barracks(ギルマン・バラックス)を訪れた。

中心地から少し離れた郊外の、イギリス統治時代に軍の施設として使われていた場所を、アジアの現代アートのハブとして再生すべく、シンガポール政府が1000万シンガポールドル(約6億4000万円)を投じたプロジェクト。

地下鉄のLabrador Park駅から、バス停以外何もない道を10分ほど歩くと、Gillman Barracksと書かれた大きな看板が視界に入ってくる。うっそうとした森に囲まれた6.4ヘクタールの広大な敷地。
そこに点在する白い建物のそれぞれに、ひっそりとギャラリーが入っている。

ただでさえ静かな環境なのに加え、平日の午後に訪れたせいもあり、ギャラリスト以外、他のお客にはひとりも遭遇せず、かなりシュールな気分だった。振り返ったら、今あったはずのギャラリーがなくなっているような。

とはいえアートのラインナップは押し並べてハイレベル(・・・若干、差はあるにせよ)。日本の小山登美夫ギャラリーやミズマアートギャラリーを含む13のギャラリーが出店しており、ローカルよりインターナショナルな顔ぶれ。中国、韓国、米国のほか、日本ではあまり目にする機会がないフィリピンやインドネシアのアートも見られる。

2013年にはここにコンテンポラリー・アート・センターができ、ギャラリーの数も19に増えるとのこと。そのうち活気が出て、北京の798のように観光地化されていくのだろうか。

それも悪くはないけれど、私は今のシュールさ、嫌いじゃない。